Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@voluntas
Last active April 25, 2025 02:11
Show Gist options
  • Save voluntas/e9cca6a8ca3ea5df652b7078b42e54a6 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save voluntas/e9cca6a8ca3ea5df652b7078b42e54a6 to your computer and use it in GitHub Desktop.
MCP 座談会 (2025-04)

MCP 座談会 (2025-04)

  • 日時: 2025-04-24 (木) 15:00-17:00
    • 18:00 まで延長戦あり
  • 申込期限: 2025-04-23 (水) 13:00
  • 主催: @voluntas 時雨堂
  • 会場: 時雨堂 Discord サーバー
  • 配信: 時雨堂 Sora Labo

目的

  • MCP 情報交換

Important

Model Context Protocol specification を既に読んでいる人向けのイベントです

参加申し込み

  • 時雨堂 Discord サーバーに参加する
  • #event チャネルの MCP 座談会 (2025-04)参加します と書いて申し込む
    • そうすると 2025-04-24 というロールが付与される
    • #2025-04-24 というプライベートチャネルに参加できるようになる

注意事項

  • Discord のコメント大歓迎
  • キャンセル報告不要
  • 退席報告不要
  • 迷惑行為は一発で BAN

配信

  • 時雨堂の WebRTC SFU Sora を利用して @voluntas が画面共有と音声を WebRTC で配信します
    • Chrome / Edge / Safari であれば、問題無く視聴できます
  • コメントは Discord に書いてください

イベント内容

だらだらと参加者のコメントを読みながら雑談。

他の座談会の様子

Discord のスクリーンショット

Image from Gyazo

立ち位置

  • Erlang/OTP でリアルタイム通信系のミドルウェアを書くプロトコル実装屋さん
  • LLM は素人
  • 個人ツールとしての MCP ではなくビジネスとしての MCP 利用が強い
    • なので使う側ではなく作って提供する側
  • MCP プロトコル自体にはほぼ興味は無い
    • ただしサーバープッシュ型の MCP Resource のサブスクライブと Sampling は凄く興味ある
  • MCP は利用者を助けるために提供したい
    • VS Code など開発エディターからの利用を想定
    • 気軽に「この機能って何?」とか「今どうなってる?」と聞けるようにしたい
  • MCP は Python か Go を想定
    • LLM 連携が必要な場合は Python
    • それ以外であれば Go でよいと考えている

時雨堂でやろうとしてること

  • MCP 認証は API Key で十分そう
  • HTTP 前提
    • ローカルにインストールして貰うのは厳しい

自社製品ドキュメント MCP

自社製品紹介 MCP

  • 自社製品サイトに MCP を生やしたい
  • https://sora.shiguredo.app/mcp みたいなイメージ
  • もともと自社製品サイトに RAG を設定したいと考えていた

自社製品ドクター MCP

  • 自社ミドルウェアのトラブルシューティング
    • ログを検索して問題を探す
    • API を実行する
    • 問題が起きたとき MCP 経由で問い合わせてヒントが貰えるのは嬉しい
    • ウェブフック機能を持たせて通知の仕組みを入れたりしたい
  • https://gyazo.com/4b55a41168c1bbca76d3f077ede22d86
    • 動画
@mcp.tool(description="Sora: Connection log file")
def sora_connection_log(connection_id: str) -> str:
    """
    Sora: Connection log file

    Returns:
        str: The connection log file
    """
    conn = duckdb.connect()
    result = conn.sql(
        f"SELECT * FROM read_json('{os.path.join(sora_settings.sora_dir, 'log', 'connection.jsonl')}') WHERE connection_id = '{connection_id}'"
    )
    return str(result.fetchone())

MCP

RAG

A2A プロトコル

@nishimurakaori
Copy link

DuckDB 座談会 (2025-04)
になってますけど、MCP 座談会に申し込んでみました。
よろしくお願いします。

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment