.ipython/profile_default/startup/auto_import.ipy
に書く
- https://qiita.com/antimon2/items/02e1471ce1dedf635a9c
- Octaveをいれる
sudo apt-get install Octave
pip install octave_kernel
- kernel.jsonをいいかんじで入れる
日本語を使えるようにする
$HOME/.matplotlib/.matplotlibrcとかにある
matplotlib.matplotlib_fname()
で見つけられる.
使えるfontは
import matplotlib.font_manager as fm
fonts = fm.findSystemFonts()
[(f, fm.FontProperties(fname=f).get_name()) for f in fonts]
とかで見つけられる.
font.sans-serif: hoge
みたいな感じで設定する.キャッシュクリアも必要.